
第91回全国高校サッカー選手権(12月30日~来年1月14日)は25日、静岡大会で常葉学園橘が7年ぶり2度目の代表に決まり、
48代表校が出そろった。組み合わせ抽選後の23日に大津(熊本)も出場を決めていた。
前回準優勝で得点王に輝いた浅野拓磨を擁する四日市中央工(三重)は初戦の2回戦で桐光学園(神奈川)と対戦する。
国見(長崎)を6度優勝に導いた小嶺忠敏氏が総監督を務める初出場の長崎総合科学大付は1回戦で常葉学園橘と当たる。
初出場は盛岡中央(岩手)聖光学院(福島)正智深谷(埼玉)日本航空(山梨)創造学園(長野)聖光(山口)も合わせた7校。
東京・国立競技場で12月30日に実践学園(東京B)-東海大五(福岡)の開幕戦を実施し、来年1月12日に準決勝、14日に決勝を行う。
この記事を書いた人

- サカスタU18の運営者です。高校世代のサッカーが大好きでこの世代にフォーカスしたサイトを作り応援しています。
この投稿者の最新の記事
千葉高校サッカーニュース2023.04.24【千葉県リーグ1部第4節】ジェフ千葉U-18写真
千葉高校サッカーニュース2023.04.24【千葉県リーグ1部第4節】日体大柏高校写真
千葉高校サッカーニュース2023.04.23【千葉県リーグ1部第4節】市立船橋B写真
千葉高校サッカーニュース2023.04.23【千葉県リーグ1部第4節】八千代高校写真