【和歌山県新人戦】桐蔭が37年ぶりに新人戦制覇!
平成24年度 和歌山県高等学校新人サッカー大会決勝が行われ、1-1で突入したPK戦の末、海南を4-3で破った桐蔭が37年ぶりとなる優勝を果たした。選手権出場の和歌山北はベスト4、強豪、初芝橋本と近代和歌山はベスト8で敗退...
平成24年度 和歌山県高等学校新人サッカー大会決勝が行われ、1-1で突入したPK戦の末、海南を4-3で破った桐蔭が37年ぶりとなる優勝を果たした。選手権出場の和歌山北はベスト4、強豪、初芝橋本と近代和歌山はベスト8で敗退...
関西大学が2013年に入部する新1年生を発表した。注目はU18日本代表で今年の選手権ベスト4に貢献した桐光学園の諸石 健太。そして父はサンフレッチェ広島の元日本代表GK前川の息子である大型GKの前川 薫也などが入部の予定...
今年の関東大学リーグで優勝した専修大学が入部予定者を発表した。八千代高校の大型CB柳、野洲の2バックの一角として活 躍した飯田、ジェフユースのスピードスター佐藤、レッズユースのエース中村、帝京高校の伊藤と強豪校のエース級...
立命館大が新入生を発表。注目は桐光学園の右SB大田、選手権の作陽戦では後半ロスタイムでは、ロングスローで決勝点に貢献。もう1人はセクシーフットボールの野洲から年代別代表の経験もある高野。その他にも京都U18や立命館宇治な...
桃山学院大が新入生を発表。注目は高校選手権ベスト8、初戦の八千代高校戦でハットトリックを含む4点を上げた立正大淞南 の坂口健太だ。 Pos. 選手名 前登録チーム(出身高) 備考 GK 高浪 祐希 浦和...
明治大学が新入生を発表。注目は憧れの長友を目指し、清水エスパレスからのオファーを断って入部した青森山田のU17日本代表の室屋、1年からの活躍が期待される。他にもFC東京のFW岩田、昨年の選手権優勝メンバー、市立船橋の小出...
大阪学院大が新入生を発表。注目は鵬翔高校のCF澤中、選手権ベスト8の立正大学淞南の山元、川節、澤が入部する予定となっている。 Pos. 選手名 前登録チーム(出身高) 備考 GK 稲田 淳史 サガン鳥栖...
今年のインカレで優勝した早稲田大学が推薦入試で合格した5名を発表した。昨年の高校総体優勝メンバー、NIKEのプロジェクト日本の選考を勝ち抜いた冨澤(桐蔭学園)、高校総体ベスト4の小林(流通経済柏)が入部する予定。 樫尾和...
高校新人サッカー県大会は17日、藤枝東高などで男子準々決勝を行い、東海大翔洋(中部9位)が延長の末、3―1で富士市立(東部3位)に逆転勝ち。暁秀(東部1位)は後半終了間際、途中出場の佐藤のゴールで袋井 (西部3位)に競り...
京都府新人大会は決勝トーナメントが開幕、今年の選手権準優勝の京都橘、高校総体出場の東山、選手権出場経験のある久御山、立命館宇治などが順当に勝ち上がった。 都府高校サッカー新人大会は16日、太陽が丘で準決勝2試合を行った...